青物横丁の歯医者|青物横丁ビーデンタル歯科・矯正歯科|インプラント治療

implant

インプラント治療

抜けた歯の放置は、
歯と全身の
健康を脅かす

抜けた歯の放置は、歯と全身の健康を脅かす

歯科治療では、「なるべく削らず・抜かずに歯を残す」ことが基本です。しかし虫歯や歯周病が進行した場合や事故などで、どうしても抜歯が必要になることがあります。その際、「1本くらいなら大丈夫」と歯を失ったまま放置してしまうのは大変危険です。

歯は1本でも抜けると、隣の歯が倒れてしまったり、噛み合わせが乱れて食事や発音がしづらくなったりします。また、歯の間にすき間ができることで虫歯や歯周病のリスクが高まり、さらには認知症リスクが高まるという研究報告もあります。

歯を失ったまま放置することは、口腔だけでなく全身の健康にも悪影響を与えるため、早めの対策が必要です。健康的で快適な生活を取り戻すためにも、青物横丁の歯医者「青物横丁ビーデンタル歯科・矯正歯科」のインプラント治療をご検討ください。

抜けた歯の機能と
見た目を補う
インプラント治療

抜けた歯の機能と見た目を補うインプラント治療

インプラント治療とは、歯を失ったあごの骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着することで、噛む機能や見た目を回復させる治療法です。インプラントはあごの骨にしっかりと結合するため、天然歯に近い自然な噛み心地が得られます。

また、人工歯はセラミック素材で作製するため、見た目も美しく天然歯に近い仕上がりを実現できます。

インプラント治療の
メリット・デメリット

メリット

  • 天然歯と同じような噛み心地
  • セラミック歯により自然な見た目を実現
  • 独立した歯として機能し、隣の歯に負担をかけない
  • 定期的なメインテナンスで長期間快適に使える
  • 複数の歯を失っていても対応可能

デメリット

  • 治療期間が比較的長い
  • 外科的処置が必要となるため身体的負担がある
  • 費用が高額になりやすい
  • 定期的なメインテナンスが必要

歯科用CTによる
精密な診査・診断で
安全性を確保

歯科用CTによる精密な診査・診断で安全性を確保

インプラント治療を安全に進めるためには、精密な診査・診断が不可欠です。当院では歯科用CTを導入し、従来のレントゲンでは確認できなかったあごの骨の状態や血管・神経の位置を詳細に把握しています。

さらに、撮影したデータをもとにコンピュータ上でシミュレーションを行い、インプラントの正確な埋入位置を特定したうえで、患者さま一人ひとりに最適な治療計画を立案しています。これにより、当院では精度が高く安全なインプラント治療を実施しています。

KU歯科クリニックと
連携し、
難症例の
インプラント治療にも
対応

KU歯科クリニックと連携し、難症例のインプラント治療にも対応

あごの骨が不足しているなど、他院でインプラント治療を断られた難症例の患者さまも当院にご相談ください。KU歯科クリニックとの連携により、高度なインプラント治療を提供しています。

KU歯科クリニックでは、日本口腔インプラント学会のインプラント専門医を中心に、口腔外科、歯周病・審美治療、日本歯科麻酔学会認定医、歯科技工士など各分野の専門家がチームを組み、難症例にも対応できる環境を整えています。

麻酔医が行う
静脈内鎮静法で
痛みが苦手な方も安心

静脈内鎮静法で痛みが苦手な方も安心

青物横丁の歯医者「青物横丁ビーデンタル歯科・矯正歯科」では、日本歯科麻酔学会認定医と連携し、静脈内鎮静法に対応しています。静脈内鎮静法とは、静脈からリラックス効果のある薬剤を投与し、術中の記憶をなくす麻酔法です。患者さまの不安やストレスを軽減し、リラックスした状態で治療を受けていただけます。

治療中は麻酔医が全身状態を適切に管理いたしますので、安心して治療に臨んでいただけます。痛みに敏感な方や不安が強い方もお気軽にご相談ください。

ご自身の入れ歯を
活用した、
快適に
しっかり噛める治療法

ご自身の入れ歯を活用した、快適にしっかり噛める治療法

入れ歯の安定感を向上させたい方には、インプラントオーバーデンチャーをおすすめします。これは、2~4本のミニインプラントをあごの骨に埋め込み、入れ歯をしっかりと固定する方法です。歯ぐきを大きく開かずに済むため、患者さまへの負担も少なく済みます。

入れ歯が合わず痛みや違和感にお悩みの方にも最適です。現在ご使用中の入れ歯を修理して使うことも可能ですので、ぜひ一度ご相談ください。

インプラントオーバーデンチャーが持つメリット

インプラントオーバーデンチャーが持つメリット

  • ズレが少なく安定感が高い
  • 食事や会話が快適にできる
  • 取り外し可能で清掃が簡単
  • 少ないインプラント本数で済む
  • 身体への負担が少ない

料金表

精密診断・手術準備費 33,000円(税込)
インプラント埋入 臼歯 スタンダード:220,000円(税込)
臼歯 コンプレックス:275,000円(税込)
前歯 エステティック:330,000円(税込)
アバットメント 臼歯 スタンダード:22,000円(税込)
臼歯 コンプレックス:33,000円(税込)
前歯 エステティック:55,000円(税込)
上記合計 臼歯 スタンダード:275,000円(税込)
臼歯 コンプレックス:341,000円(税込)
前歯 エステティック:418,000円(税込)

※上記に上部構造(クラウン)の料金が追加されます

オプション

骨造成・軟組織移植 GBR・ソケットリフト・CTG:66,000円(税込)/1歯
サイナスリフト:165,000円(税込)/片側
固定式仮歯 臼歯:22,000円(税込)
前歯:33,000円(税込)
即時負荷:55,000円(税込)